2008年07月29日
ミスカンサス
週末にはお客様が続き、
一緒にアレンジを作ったり小物を作ったり・・・
熱心にそして楽しそうに取り組まれる姿に、
何だか元気を頂きました。
昨日は生け換えの月曜日、
京都も雷と豪雨でした。
雨は大変ですが、少しだけでも涼しくなってくれると
お花は楽だろうなと・・・
今日お届けした御供えのお花、
暑い時分なので少しでも持ってくれれば・・・

ミスカンサスが花の間を流れます。

クリーム色のカラー、淡いピンクのカーネーション、
後ろにはユーフォルビアがさわさわと。
夏場なので茎がいたみ折れてしまったりもするので、
短く花をつめた感じで生けました。
詰まった固まりの感じですが、
カラーの頭のカーブやユーフォルビアのふわっとそよぐ感じ、
そしてそれらの間を涼しげに流れを作るミスカンサスの葉。
お届けした先様、とてもお喜びくださいました。
でも一番喜ばれたのは・・・
ご命日を覚えていて
「お花を御供えしたい」というお気持ちだったようです。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
一緒にアレンジを作ったり小物を作ったり・・・
熱心にそして楽しそうに取り組まれる姿に、
何だか元気を頂きました。
昨日は生け換えの月曜日、
京都も雷と豪雨でした。
雨は大変ですが、少しだけでも涼しくなってくれると
お花は楽だろうなと・・・
今日お届けした御供えのお花、
暑い時分なので少しでも持ってくれれば・・・

ミスカンサスが花の間を流れます。

クリーム色のカラー、淡いピンクのカーネーション、
後ろにはユーフォルビアがさわさわと。
夏場なので茎がいたみ折れてしまったりもするので、
短く花をつめた感じで生けました。
詰まった固まりの感じですが、
カラーの頭のカーブやユーフォルビアのふわっとそよぐ感じ、
そしてそれらの間を涼しげに流れを作るミスカンサスの葉。
お届けした先様、とてもお喜びくださいました。
でも一番喜ばれたのは・・・
ご命日を覚えていて
「お花を御供えしたい」というお気持ちだったようです。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
タグ :御供えの花